〒546-0044
大阪市東住吉区北田辺4-11-21
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ☆ | ○ | ○ | / |
16:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
休診日:日曜日・祝日
☆:認知症検査外来(予約制)
※来院歴のある方でも長らく来院されてない方は初診扱いとなります。
<受付締め切り時間>
【初診の方】午前 10:30まで 午後 5:30まで
【再診の方】午前 11:30まで 午後 6:30まで
当院は内科、一般診療に加え、脳神経内科の専門外来も行っています。頭痛やめまい、物忘れなど脳神経の病気が気になる方、お気軽にご相談ください。マルチスライスCTの導入で、すばやく脳の検査ができます。また、生活習慣病の予防、治療にも力を入れています。何かありましたら、ご相談ください。
【当院は平成29年9月より
大阪市認知症疾患医療センター(連携型)に指定されました】
(当院は精神科・心療内科ではありません。認知症の患者さんで、不安、暴言、暴力などの精神症状が強い場合は、精神科の受診をお願いします。当院にご来院いただいても、すぐに精神科へご紹介する場合がございます)
<認知症が疑われる患者さんやご家族の皆さま>
受診のご予約は不要です。認知症の疑いで初診の患者さんは、午前の診察は午前10時まで、午後の診察は午後6時までに、必ず受付をお済ませください。かかりつけ医がいる方は、紹介状をご持参ください。
当院は、認知症以外の患者さんも来院されますので、待ち時間が長くなる場合がございますが、ご了承ください。
初診時に問診や診察を行い、今後の検査や治療の方針を決定します。
<医療機関・介護施設などの専門職の皆さま>
当院への受診を予定されている患者さんの情報がございましたら、受診前にあらかじめ、下記の物忘れ外来受診・相談シートにご記入の上、FAXにてご提供ください。スムーズな診療につながるため、ご協力をお願いします。
●患者さんご家族や介護職員さまから、認知症疾患医療センターへのFAX問い合わせや、受診時に持参していただくための、物忘れ相談シートを作成いたしました。
物忘れ外来 受診・相談シートはこちら>>
当院FAX番号:06-6714-7090